高卒求人数32%大幅増/沖縄労働局 内定26%、全国最下位
沖縄労働局(西川昌登局長)は11日、2023年3月卒業予定の高校生の県内求人と求職状況を発表した。9月末現在の新規高卒者の求人数は、過去2年間のコロナ禍の採用減の反動で前年同期比32・4%増の2978人と大幅に増加した。就職希望者数は同0・2%増の1775人だった。観光需要の回復を背景に企業が求人数を増やしている一方で、コロナの不安から保護者らが進学を勧めたり、学生が公務員を希望したりする傾向が続いているという。求人倍率は1・68倍で、2002年以降の最高値となった。
産業別の求人数は、建設業が598人でコロナ拡大前の19年9月末よりも多くなっている。宿泊業・飲食サービス業の509人、卸売業・小売業の393人はコロナ拡大前を下回ったが前年よりは増加しており、回復傾向がみられる。
9月末現在の就職内定率は前年同期比0・1ポイント減の26・9%だった。全国の62・4%と比べると大きな開きがあり、内定率は21年連続で全国最下位だった。県内企業への内定率は19・8%で同2・6ポイント増加したが、県外企業への内定率は48・0%で同3・2ポイント減少した。採用選考は9月16日から始まったが、台風の影響で選考が遅れている可能性があるという。
西川局長は「人手不足もあり、県内企業の求人提出は早くなっているが、学生の就職活動スタートが遅い傾向が続いている。就活開始、内定の時期と離職の関係を調査し、早期スタートの効果を呼び掛けていきたい」と話した。
2022/11/12 琉球新報朝刊 5ページ 633文字
※本ウェブサイト内に掲載の記事の無断転用は一切禁じます。全ての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。
自分にしかできない仕事が、きっとここにある!
沖縄の求人・就職情報を随時更新中!!今までのスキルが活かせる仕事がしたい。
もっと自分にあった環境で働きたい。そんな願いに応えます!